STAFF BLOG
シルク化粧品の入り口となる商品
若年層向けに開発を進めていたシルク化粧品の新ブランド。
トライ&エラーを重ね、気付けば長い時間が経ってしまいましたが、ようやく中身の処方が決定しました!
シルクと言えば高級繊維。
化粧品の素材としてもやっぱり高くて、多く配合しづらいのがネックでした。
お肌との親和性が高く、すごく良いものなのに試していただく機会が少ない。
こんなのもったいない!
シルク化粧品の入り口になるような、良い意味でシルクのイメージを変える代表的な製品が必要なんじゃないか、ということで始まった今回の開発。
高級化粧品にも劣らない「本格的なシルク化粧品」なのは大前提で、更に「手に取りやすく、無理せず続けられる価格帯」であることが絶対条件。
それと同じくらい重要な、シリーズの顔でもあるパッケージデザイン。
そしてプロモーションと販路。
このどれも、その道の一流の皆さんからご協力いただき、まだまだやることはありつつも、いったんは納品を待つところまできました!
苦労した分、言葉で表せないほど愛らしく感じます(*´Д`)ハァハァ
まだ掲載のGOサインが出ていないので、ぼかした写真でごめんなさいしますね!
みどり繭の後ろに見えるのが期待の新商品。
クレンジング、化粧水、乳液の3種類から販売開始する予定で、つづく商品もちゃくちゃくと開発が進んでいます。
サンプリングしているうちに気に入っていただき、早く買いたいなんていう嬉しい声も増えてきました。
リリースが楽しみすぎます🤩
新コロナ騒ぎでなかなか出張に行けないので、ネタになるような写真がないかと探してみたら、食べ物と猫しかいませんでした_(:3 」∠)_
どうせですから最後に猫ちゃんでも見ていってください🐈
良ければ絹生活研究所の公式サイトも見ていってください👇
企画担当G子👩⚽
2020年03月16日
タグ: 乳液, クレンジング, コスメ東京, シワ, シミ, 化粧水, みどり繭, 保湿, セリシン, シルク, 絹, スキンケア, まゆ, 繭, 化粧品, コスメ