STAFF BLOG
冬の到来と容器🧴選定
朝起きると、色鮮やかな季節から・・・
一面白銀、モノトーンの世界に変わっていました。
暑い日がいつまでも続いたせいか、今年の秋は特に短かく感じました😢
歩けば足跡がつくほど積もっています🐾
絹生活研究所の開発も一つ一つ着実に進んでいて、1月にある国際化粧品展の頃には、いくつか最終サンプルをお披露目できそうです。
そして、まだ開発中の物が多い中、次に開発する製品用のボトルを探しに容器屋さんへ出張してきました🧴
※他社様のギャラリーなので写真はぼかしてあります。
デザイン印刷の注意点や着色方法などをヒアリングしてきましたが、実際にやってみると、また新たな問題が必ず出てきます。
それを一つ一つ潰していくうちに、当初のデザインとは全く別のものになってしまったりすることも良くあるようです😵
しっかりと準備して、新商品を一早く皆さんにお披露目したいです🙋
お昼にタイ料理をいただき・・・
夜には、容器屋さんを案内していただいた化粧品製造でお世話になっている方からハンバーグをご馳走になりました😻
きものでワーオ !
結局食べ物日記のようになってしまいましたね(;´Д`)
企画担当G子👩⚽
2019年12月06日
タグ: アンチエイジング, みどり繭, きもの, 保湿, セリシン, 絹生活研究所, シルク, 絹, スキンケア, 繭, 養蚕, 化粧品, コスメ, 雪国, 十日町