STAFF BLOG
🌳十日町市の絶景🌳
皆さんこんにちは!
企画担当のGです👩
十日町市で3年に1度開催されている「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」
は世界最大級の国際芸術祭として広く知られていていますが、他にも十日町市には
魅力的な観光スポットが点在しています。
そのほんの一部ですが、代表的な2つを紹介させていただきます🙋
まず最初に、私の大好きな「美人林」🌳
松之山のにある樹齢100年を超えるブナの木の林。
昭和初期に伐採された後、再び植えなおし、すらりと真っすぐに伸びたブナ林は
いつしか「美人林」と呼ばれるようになり、観光名所となりました。
春夏秋冬、季節ごとに表情を変え、訪れる皆さんを癒してくれます。大好き!
近くには「日本三大薬湯」の名湯「松之山温泉」もあります♨😻
そして次に、NHKの大河ドラマ「天地人」のオープニングにも使われた名所中の名所!
「星峠の棚田」です✨
十日町市の松代地域には多くの棚田があり、その中でも「星峠の棚田」は別格の
美しさを誇っています。
田植え前後には、田に貼った水が鏡のように景色を反射し、地に空を、夜には星々が
映り込み、とても幻想的で美しい景色が広がるんですよ🌟
この「水鏡」を目当てに日本中から写真家の皆さんが訪れます。
早朝には、運が良ければ「雲海」といって、目下に広がる雲の海を見ることができます☁✨
まだまだ紹介したいことが沢山ありますが、今日はここまでにさせていただきますね(*´ω`)
そんな素晴らしい恵まれた環境に生まれた絹生活研究所👶
製品としてだけでなく、新たな産業として、この素敵な土地に恩返し出来たらいいなと
これからも社員一同、全力で取り組んでいきます🙋🙋🙋
絹生活研究所公式オンラインショップもございます👇
ぜひ一度、ご覧になってください👩
企画担当G子
2019年09月05日
タグ: 美人林, 棚田, 星峠の棚田, 観光, 絶景, アンチエイジング, 化粧水, 美容液, クリーム, UVカット, みどり繭, 保湿, セリシン, 絹生活研究所, カイコ, シルク, スキンケア, まゆ, せっけん, 養蚕, コスメ, しみ, 十日町