STAFF BLOG
新入りのご長寿さん
おはようございます!企画担当のGです😚
先日、我が社に新入りさんが来ました!
その新入りさんとは・・・
そう、遥々群馬からやってきた新しい樹木たちです(´艸`*)
3本あるのですが、1本写真を撮り忘れてしまいました😅
まるまるポッテリとした木が椿で、枝と葉が垂れ下がっているのがしだれ梅といいます。
そして、写真を撮り忘れたのがシャラの木という油絵で描いたような幹をした木です💡
しだれ梅なんて初めて聞きました!こんなのあるんですねー😳
引越し前に枝をいくらか落としてあるので、すこしみすぼらしく見えてしまいますが、
実はこのしだれ梅・・・以前紹介した奇跡のさくらよりも年上で樹齢150年くらいあるのでは!
なんて言われていて、実際120年はゆうに超えているそうです😲😲😲
また何故この時期に?って思うかもしれませんが、実は避けられぬ事情があって
5月一杯で切られてしまう運命の樹木たちだったんです!
それを知った社長が、これも何かの縁だと十日町まで持ってきたという訳です🤩
この暑さの中、葉も私もしおれる寸前ですが、無事に根付いてくれると信じています👏
そして、こんな時に限ってUVミルクローションを塗り忘れてしまい、
さっそく日焼けの予感がします_(:3 )∠)_
日焼けはシミのもとですからね!よく見たらもう焼けてました・・・_(:3 )∠)_
この無菌みどり繭のエッセンスを使用したUVミルクローションはUVカットだけでなく
保湿力に関しても凄く優秀で、これからの時期は絶対手放せないアイテムです🙋オススメ!
おかげさまで好評いただいております(*‘ω‘ *)👍
私のように焼けないためにも、日々のケアが本当に大切ですね✊
2019年06月03日
タグ: しだれ梅, 椿, 梅, UVカット, 保湿, 絹生活研究所, シルク, 絹, 繭, 養蚕, しみ